八王子・立川の起業支援と創業融資に特化した若手税理士事務所 │ 八王子・立川起業支援センター

八王子・立川の起業専門若手税理士|八王子・立川起業支援センター

運営:八王子・立川の上田洋平税理士事務所【会社設立・資金調達・起業支援の専門家】

居酒屋開業に必要な初期費用はどのくらい?内容と費用を抑えるポイントについて解説

居酒屋を開業するための資金について解説

居酒屋の開業を決めたとき、気になるのは「初期費用はどのくらい必要になるのか」ということではないでしょうか。
オープンする居酒屋の広さや立地条件、設備などによって初期費用は異なりますが、1,000万円~1,500万円が目安と言われています。
ここでは、居酒屋開業に必要な初期費用と費用を抑えるためのポイントについて、わかりやすく解説します。

居酒屋開業に必要な初期費用

初期費用とは、家を購入したり事業を始めたりする際に必要となる費用のことです。
居酒屋を開業する際、必要になる費用には、大きく分けて物件に関連した費用と店舗設備に関連した費用の2つあります。

物件に関連した費用

物件に関連した費用とは、居酒屋をオープンする場所や物件の取得などにかかる費用のことです。
家の1階や両親が所有する建物で居酒屋をオープンする場合、費用はほとんど発生しません(固定資産税を除く)。
もし物件を借りる場合は、保証金(家賃の10ヶ月分が目安)・礼金(家賃の2ヶ月分が目安)・前家賃(1ヶ月分の家賃が目安)が初期費用に入ります。
不動産を仲介して物件を見つけた場合は、仲介料(相場は家賃1ヶ月分)を支払う必要も出てくるのです。
物件を居抜きとして引き継ぐ場合は、造作譲渡費を前の借主に支払う必要があります。
物件の立地条件や広さ、劣化状況などによって費用は異なりますが、100万円~250万円が相場と言われています。

店舗設備に関した費用

店舗に手を加え、開業できる状態にするための費用は、初期費用の中でも大きな位置を占めます。
店舗設備の投資にどのくらいかかるかは、物件の規模や導入する設備、改装の程度によって異なるのです。
1坪あたり30万円~60万円かかると見ておいたほうが良いでしょう。

内装

ある程度設備が揃い、手を加える必要のない居抜きであれば、設備工事費は抑えられるでしょう。
そうでなければ、設備を導入する必要が出てきます。
その場合の設備工事費の目安は、約250万円~400万円です。
居酒屋にとって厨房設備は、売上を左右する大事な部分で、内装工事4分の1は、この厨房設備に費やされるとも言われています。
居酒屋を開業する前に、冷蔵庫をはじめ、冷凍庫、調理設備など、一通り揃える必要があります。
居抜きでそのまま使用できる場合は、コストを抑えることができますが、すべて初めから準備するとなると、ある程度の費用は覚悟しておいたほうが良いでしょう。
厨房施設費の平均相場は、100万円~250万円と言われています。
厨房施設は居酒屋にとって大事な部分になりますので、お金をかけて投資をしたいところですが、予算を超えてしまう場合は、中古品の購入を検討してみてはいかがでしょうか。
通常クリーニングは、原状回復又は、長年使っていなかった店舗をきれいにするために行われます。
クリーニング費は、店の広さによって異なりますが、専門のクリーニング業者に依頼した場合、3万円~6万円ほどかかります。
開業前に照明を変えたり、コンセントの位置を変えたりすることは多くあるのです。
電気工事費はその際にかかる費用のことで、電気工事は開業に必要な作業と言っても良いでしょう。
電気工事の相場は、80万円~120万円ほどと言われています。
機器に合わせて電圧を変更する必要がある場合は、さらにコストがかさんでしまうでしょう。
水道とガスも、電気同様欠かせない資源で、開業前にそれぞれ工事が必要です。
居酒屋などの飲食店では、グリストラップを設置して、残飯などを下水道に流さないように設備を整えなければならず、その設置工事だけでも数十万円かかると言われています。
すでにグリストラップが設置されていれば、その分費用を抑えられるのです。
店舗が居抜きの場合、ガス工事は簡単に済ませることが考えられますが、火力を強化するなどの配管工事が必要になった場合、その分コストがかかります。
水道工事とガス工事を合わせると、工事費の目安は90万円~150万円ほどになるのです。
すでに換気扇や空調施設が整備されていれば必要ありませんが、そうでない場合は、空調工事にかかる費用が発生します。
状況によっては大掛かりな工事になることもあり、その場合、工事費だけでも100万円以上になってしまうこともあります。

外装

店舗の外装には、看板の設置や外装の補修などが含まれます。
トータルすると15万円前後の工事費が必要になると考えられます。
看板施設工事は、店舗の外に看板を取り付ける工事のことです。
居酒屋は夜間営業を続けるため、単に看板を設置するだけでなく、夜間でも看板が目立つよう照明の設置も工夫する必要があります。
外装は、必ず必要な工事ではありませんが、雰囲気やデザインを変えたい、外壁のひびを修正したい場合は補修することになります。

雑費

居酒屋の開業に必要なレジは、1台あたり15万円前後かかります。
店の規模によって導入するレジの数は異なりますが、1台あれば十分という場合がほとんどです。
クレジットカード決済端末機の導入を検討している場合は、レジ購入代のほかに、クレジットカード決済端末機を導入するための費用を準備しておく必要があります。
開業前に従業員の人数を決めておきますが、人数に合わせたユニフォームは不可欠です。
ユニフォームにかかる費用は、デザインなどによって異なりますが、1人あたり8,000円~10,000円ほどかかると見ておいたほうが良いでしょう。
料理や飲み物を提供するための食器やグラスは、店の雰囲気を考え、一式揃えたくなります。
数万円ほど費用に余裕があれば、初期費用に加えますが、予算をオーバーすることが考えられた場合、必要最低限の食器を揃え、少しずつ追加していくことを検討しましょう。
初期費用余裕を持たせると、テーブルや椅子、家具、店内を飾る調度品など、揃えることが可能になります。
ただし、こだわりすぎるとあっという間に予算がオーバーし、初期費用を圧迫することになりますので、必要である場合を除き、少しずつ追加していくというスタンスでいたほうが無難です。

初期費用を抑えるためのポイント

居酒屋開業に必要な初期費用は、どう頑張ってもある程度の金額になってしまう傾向があります。
ですが、費用を抑えられないわけではなく、工夫次第では予算以内又は予算以下で抑えることも可能です。

初期費用についてもう一度見直す

細かな雑費も含めると、開業時にはたくさんの出費があります。
一度必要な出費と予算を書き出し、一度見直してみましょう。
見直すことで、初期費用を減らすことが可能になります。
見直すポイントは、優先順位を付けることです。
「どうしても必要」「あれば便利」「今すぐ必要ではない」「余裕があったら」という風に基準を設け、一つひとつの項目を分類していきます。
見直した結果をもとに、スケルトンは高いから居抜きにするなど、費用がかからない方法を考えてみることが大切です。

自分でできることは自分でする

電気やガスの工事など、専門家に任せる必要のある工事は仕方ありませんが、できるだけ自分ですることで、初期費用を抑えることが可能になります。
DIYが得意な友人がいたら、頼んでみてはいかがでしょうか。
その友人がボランティアで引き受けてくれたとしたら、材料費だけで済んでしまうかもしれません。
自分の足で店を回り、使えそうな中古品を見つけるというのも、費用を抑えるポイントになります。
リサイクルショップなど複数の店を地道に見て回る必要がありますが、経費削減につながりますし、予想外の掘り出し物に出会えるという楽しみも出てきます。

居酒屋開業するためにはしっかりと事前調査をしましょう

居酒屋を開業するには、ある程度の費用が必要になります。
できるだけ正確な出費を知るには、必要経費について、細部にわたり事前に把握することが大切です。
その作業を済ませておくと、必要な資金調達が可能になりますし、予算を見直すときにも役立ちます。

日本政策金融公庫の創業融資に関するお問い合わせ

日本政策金融公庫の創業融資に関する疑問は、資金調達に強い税理士の上田洋平へ

創業融資獲得のお手伝いをさせていただきますよ!

初回は無料相談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください!!

無料相談受付中!
042-634-9786
担当者が丁寧に分かりやすく対応いたします。
【対応時間:9:00~20:00(月~金)】【休日:土日祝日】
メールでのお問い合わせはこちらをクリック
Return Top