八王子・立川の起業支援と創業融資に特化した若手税理士事務所 │ 八王子・立川起業支援センター

八王子・立川の起業専門若手税理士|八王子・立川起業支援センター

運営:八王子・立川の上田洋平税理士事務所【会社設立・資金調達・起業支援の専門家】

覚えておこう!株主資本の基礎知識

覚えておこう!株主資本の基礎知識

今回は、株主資本について、お話していきます!

1.貸借対照表に計上される純資産について

決算書の1つである貸借対照表には、資産、負債、純資産が記入されます。

株主資本とは、純資産の一部であり、株主が払い込んだ資金から成り立つものです。

純資産は、資産から負債を差し引いた部分であり、会社の実質の財産になります。

資産とは、財産の中で価値のあるもので、お金に換える価値のあるものをいい、資金の運用状態を示します。調達してきたお金をどのように運用しているかを示すものです。

負債とは、借金のことであり、将来の返済義務を示します。
このお金を借りている相手が債権者となり、他人からお金を調達しているので、他人資本とも呼ばれます。

純資産の部は、株主資本と株主資本以外の評価換算差額、新株予約権に区分されています。
大抵の中小企業では、評価換算差額と新株予約権に関しては、無関係な場合が多いので、実質、株主資本は純資産とイコールであると考えてよいでしょう。

2.株主資本の構成

株主資本は、資本金、資本剰余金、利益剰余金、自己株式に区分され、資本金は、法定資本とも呼ばれます。

そして、株主資本のうち、資本金を超えた部分が剰余金となります。
剰余金は、さらに資本の増加、減少を伴う資本取引から生じた資本剰余金と、利益の増加、減少を伴う損益取引から生じた利益剰余金に分かれます。

また、自社で発行した株式は、自己株式となります。

3.株主資本等変動計算書

会社法は、損益計算書(PL)、貸借対照表(BS)の他に決算書として、株主資本等変動計算書を添付することを要請しています。
株主資本等変動計算書は、株主資本等の変動を項目別に分けて、表示する計算書です。
この株主資本等変動計算書の形式は、貸借対照表とリンクしています。
いくつかの欄が用意されていますが、以下のように記入してください!

前期末残の欄には、前期末のBSの純資産残高を記入します。
そして、当期純利益の欄には、当期のPLの当期純利益の数字を記入します。
また、株主総会において配当が行われた場合は、剰余金の配当の欄に数字を記入します。
最終的には、各項目の加減算された金額が、当期末のBSの純資産残高と一致して、記入されます。

まとめ

株主資本は、株主が払いこんだ資金と会社が生み出した利益から成り立ちます。
この株主の払込み部分と利益を区別しておく事が大事です。

なぜなら、株主の払込み部分はなるべく維持拘束しておくべきであり、利益は株主への配当の対象になるからです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

Return Top